秋といえば・・・
さんま・・・・去年の半減の不漁と記事を見ました。
ひと昔に食べた油ののったてっぷりしたサンマが懐かしい位
最近はダイエットしたサンマしかお目にかかってない気がします。
イワシ雲・・・空を見上げてますか?心にも栄養を。
キンモクセイのかおり・・・すぐにちってしまうキンモクセイ。
このすがすがしいかおりをかげるのは今だけ。
さあ、さんまの焼けるにおいとキンモクセイのかおり、空のイワシ雲を見に、
散歩に出かけましょう!
そして秋で忘れてはならないのが食中毒!
9月・10月は意外にも1年で一番多いのをご存知でしたか?
夏の暑さで体力と免疫が落ちたのが原因と言われてます。
少し涼しくなって腐らないので冷蔵庫に入れなくても大丈夫、
古いけど大丈夫と油断していませんか?
予防法は基本ですが、
①手・調理物を洗う
②加熱を十分する
③冷蔵庫など涼しいところで保管する
④早く食べる
⑤菌に負けない体力をつける
(適度なスポーツ・質の良い睡眠など)
だそうです。
皆様、くれぐれもお気をつけくださいね。
**************************************************
今までもこれからも皆様の
身体とこころの安心をお届けすることが私たちの願いです
愛のき訪問看護ステーション
愛の家 (デイサービス)
愛のき (福祉用具)
**************************************************