出会いと別れの季節。
4月から心機一転、
転職、新しい職場で働くという方も多いと思います。
環境が変わるという方もいると思いますが、
うまく適応できなかったら
憂鬱な気分になってしまうことが
五月病なのです。
ちょうどゴールデンウイークを過ぎた頃に
発症するケースが多いことから
五月病と呼ばれています。
「放っておけば治る」と楽観視する人もいますが、
五月病をこじらせると、うつ状態になり、
会社、学校に行けないこともあります。
「もしかして五月病かも」と思ったら、
ストレスを溜めない
張り切りすぎない
を実践することが大切です。
具体的には
「残業をしない」
「早寝・早起きを実践する」
「バランスのいい食事をとる」
などです。
調子が出ないのであれば
自分に負荷をかけないということが大切です。
それでも回復しなければ
病院へ行きましょう。
専門医のアドバイスを受けることが大切です。
症状が悪化しないよう
受診をおすすめします。
**************************************************
今までもこれからも皆様の
身体とこころの安心をお届けすることが私たちの願いです
愛のき訪問看護ステーション
愛の家 (デイサービス)
愛のき (福祉用具)
**************************************************