子どもが1歳2ヶ月になりました。
初めての寝返りがつい最近の様な感覚で、
時間の流れる早さと子どもの成長の早さに日々驚きの毎日です。
喜ばしいことなのかもしれませんが、一歳になり、歩ける様になり、自我が芽生え、探究心に溢れる我が子から目が離せません。
夜中に冷蔵庫の野菜室の野菜掘り出し…
トイレで水遊び…
絵本や玩具を散らかし放題、それらで転倒…
親のトイレ、お風呂に連れて行かなかった時の怒り方の半端なさ…
家中、自作の柵だらけ…しかし、それらを破壊…
テレビを叩き過ぎて液晶の色が変わる…
育児書によると…この年齢はダメ!、ヤメテ!などの否定的な言葉かけはダメみたいで、違うことに興味を持たせることがいいらしいですが…これがまたまた難しい…
想像以上に一歳男児凄いです!!!
毎日何かやらかしてくれるので、飽きがこず面白いです。
その溢れんばかりのパワーを切実に分けて欲しい母でした…。
**************************************************
今までもこれからも皆様の
身体とこころの安心をお届けすることが私たちの願いです
愛のき訪問看護ステーション
愛の家 (デイサービス)
愛のき (福祉用具)
愛のきケアプランセンター(居宅介護支援事業所)
**************************************************