梅雨明けて息つく間もなくこの暑さ、セミの鳴き声が暑さをいっそう増幅しているようです。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
熱中症は昼間だけでなく睡眠中にも起きてしまう怖い症状です。通気性の高い衣類や吸湿性のある衣類を着たり、クーラーや扇風機を活用して高温多湿の環境をつくらないようにする。喉が渇いていなくても水分補給することが大事です。
体調がすぐれない時は無理せずとにかく少し休憩して下さいね。
梅雨明けて息つく間もなくこの暑さ、セミの鳴き声が暑さをいっそう増幅しているようです。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
熱中症は昼間だけでなく睡眠中にも起きてしまう怖い症状です。通気性の高い衣類や吸湿性のある衣類を着たり、クーラーや扇風機を活用して高温多湿の環境をつくらないようにする。喉が渇いていなくても水分補給することが大事です。
体調がすぐれない時は無理せずとにかく少し休憩して下さいね。
今年は新型コロナウイルス予防のため、熱くなってもマスクをしている人が
多いと思います。熱中症のリスクが高まるため、しっかり水分を取りましょう!
加えて夏といえば水遊び、水の事故には気を付けましょう。
万が一、自分がおぼれたらあわてず手足の力を抜いてあおむけになり、
呼吸しやすい姿勢を保ち助けを待ちましょう!
最後に夏休みに入り、多くなるのが交通事故です。
どんなときも止まる、見る、待つことを心がけて命を守りましょう☆
梅雨に入り雨の日が多く通勤はびちょびちょになる日が多いです。。。
雨で困るのが飼っている犬達のおといれです
1匹は室内のトイレでできますがもお1匹は外で
自分でドアを開けて外明けて行きますが雨の日はトイレを我慢して雨がましになってのをみはからって行ってくれていますが回数が少なく
雨が収まらないある日とうとう我慢の限界だったのか室内で失敗してしましました(*_*)