豆まき神事

2月2日、節分でしたね。ん?3日ぢゃなくて?

ニュースでも説明してましたが、『1年の日数は365・2422日と1年より少し長い。

つまり、1年たって同じ日付・時刻になったとしても、軌道上で1年前と同じ位置に到着しない。

さらに0・2422日(5・81時間=約6時間)かかってようやく同じ位置にたどり着く為ずれるから修正

する』のだそうで。

…う〜ん、なんのこっちゃ。当日、私は85歳の父を連れて、生田神社の豆まき神事に行って参りました。30年ほど前に『シンディーローパーがゲストで豆まき神事にやって来る!』と、ミーハー丸出しで見に行った以来です。
例年、落ちた豆を拾う時に後ろから押されて転倒することが多いとのこと。来年、利用者様が行くと聞いた際は『落ちた豆を拾う際は細心のご注意を。』とお伝えください。


今までもこれからも皆様の

身体とこころの安心をお届けすることが私たちの願いです

愛のき訪問看護ステーション(訪問看護)

愛の家 (デイサービス)

愛のきケアプランセンター(居宅介護支援事業所)


お知らせ

前の記事

寒さを味方に